yoshihiro– Author –
-
月刊OLN2021年12月号
みなさんいかがお過ごしでしょうか? わびさびやさんでのOLN展も無事に終わりました。 地元の桐生では初披露となった大判ショールの「happa blanket shawl」、そしてOLN展のオープニングぎりぎりまで作り直した「LOOP(wool)」、どちらもご好評いただけたよ... -
月刊OLN2021年11月号
…11月に入って2週目が終わろうとしています。すっかり遅くなってしまいました、今月の月刊OLN。 織物業者としていろいろと忙しくやっていまして、身体も頭もそっちに集中させていただいてました。 寝る間を惜しんで書く、という選択肢もあるかもしれません... -
月刊OLN 202年10月号
みなさんこんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 こちらは毎日慌ただしく、それなりに楽しくやっております。 夏の終わりごろから続くこの忙しさですが、別に商売繁盛してまっせ!ってことではありません。単純に人数が少ないくせに色んなことをやってい... -
月刊OLN 2021年9月号
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 今年の夏はどんな夏でしたか? 我が家は例年に比べてプールにほとんど行かなかったなあという印象です。市民プールにしょっちゅう遊びに行っている井上家でしたが、今年は1回だけでした。あとお隣りの伊勢... -
月刊OLN2021年8月号
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 こちらは案外元気にやっております。もちろん梅雨明け以来の猛暑は厳しく、クーラーのない織物工場はなかなかハードな状況なのですが、なぜか今年は夏バテすることもなく毎日頑張れてます。 昔から夏にな... -
月刊OLN 2021年7月号
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 こちらはといえば、久しぶりにやらかしました。さきにオチだけ言っておきます。羽田と成田を間違えました。信じられないと思いますけど、本当にこういうことってあるんですね。 ちゃんと説明すると大変な... -
月刊OLN2021年 6月号
みなさんこんにちは。 6月です。とっくに6月ですね。すでに1週目が終わり、早くも2週目。あっというまに本日は6月7日の月曜日!はやっ。 毎月の月初に発行(投稿)している月刊オルンですけど、こういうこともあります。別に誰かに「まだですか!」と怒ら... -
月刊OLN2021年 5月号
ごぶさたしております。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 鯉のぼりは今年までかなって思っている今日この頃。 ぼくたちといえばどうにかこうにか無事に4月も終えることができました。個人的には現在いくつか同時進行で新作づくりをしているので、けっこ... -
月刊OLN 2021年4月号
みなさんこんにちは! 春爛漫。四月です。春爛漫って言葉、今まで使ったことのない熟語ですけど、使ってみました。春ならではの「少しだけ浮かれて、何かが始まりそうな感じ」を少しでも味わおうと思いまして。今の世の中、そんなのん気な状況ではないのか... -
月刊OLN 2021年3月号
みなさんこんにちは。3月に入りました。みなさんはいかがお過ごしですか? ぼくたちの住む桐生市では大寒あたりから始まった真冬の厳しさがやわらいで、なんとなく穏やかに感じられる時間が増えてきました。でもその一方。風はものすごかったです。そんな2... -
月刊OLN 2021年2月号
先日、寝る前に小5の長男が話しかけてきました。「お父さん、むずかしい本とか読んでないで、もっと基礎を固めなきゃダメだよ。」「土台となる部分を鍛えれば結果はあとからついてくるんだから。」「…って、それっぽいこと言ってみた!」 ジョークでいって... -
月刊OLN2021年 1月号
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 ただ今1月4日の朝。いつもよりちょっと遅れて月刊OLNを書いてます。 みなさんはどんな年末年始をお過ごしでしょうか? 井上家はというと。東京で暮らす姉家族たちも帰省しないので... -
月刊OLN 2020年12月号
みなさんこんにちは。いかがお過ごしですか? いよいよ12月ですね。べつに1年が終わるからって何かが変わるわけではないけれど、やっぱり区切り、節目って大切だなって思います。 「終わり」をきちんと迎えたほうが「はじまり」が気持ちよく明ける、そんな... -
月刊OLN 2020年11月号
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 桐生では冷たく乾いた、そして強い風が吹き始めました。季節の大きな変わり目を体で感じてます。 日常化したマスクもこれからの季節には防寒の役割も担ってくれそうです。 ぼく的には口のまわりの青ヒゲ(... -
月刊OLN 2020年10月号
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 急に朝晩が寒くなって、寝冷えのせいでお腹痛くなってないですか?蒸し暑い夏より何倍も過ごしやすくて嬉しいんですけど、今日は何を着るべきか?とちょっと考えちゃう季節です。 今年の夏、ぼくは初めて... -
月刊OLN 2020年9月号
みなさんこんにちは。 最近、朝の早い時間帯は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ猛暑、酷暑!ぼくたちの住む群馬県桐生市はそんな感じですが、みなさんのお住まいの地域はどんなでしょうか?(ちなみに今日は久しぶりに日中気温が30度を下回っていて... -
2020年9/2~7「OLN 楽しむ織物」
2020年9月2日(月)~7日(月)「ギャラリーfromまえばし」さんにて今年もOLN展をさせていただきます。今年のテーマは「楽しむ織物」!織物を楽しむというのはオーナーの高橋さんらしい愉快な発想。ちょっと品良く、ちょっと丁寧に、でもやっぱり楽しく!O... -
月刊OLN 2020年8月号
みなさんこんにちは。 いかがお過ごしですか?本当に気になっています。「みなさん、いかがお過ごしですか?」 明日から8月を迎える本日は7月31日。子供たちは今日が終業式でした。いつもより10日遅く始まり、8月の20日過ぎ頃には2学期が始まるそうです。... -
月刊OLN 2020年7月号
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか? 早速ですが、ぼくは困っています。月刊OLNを書くときはPCの横に手帳を置いて作業します。その手帳にはスケジュール的なことや、それぞれの感想やらメモやらが書いてあるので、そういうのを見ながら先月を... -
月刊OLN 2020年6月号
みなさんこんにちは。 いかがお過ごしですか?夜明け前みたいな雰囲気で、息をひそめた感じのままで6月に入りました。 ほとんどの地域で緊急事態宣言が解除され、すこしずつ日常が戻ってきてくれそうな気もします。根拠のない期待なんですけど。でも、それ...