yoshihiro– Author –
-
わびさびやさんで「2018冬 OLN展」はじまります。
みなさんこんにちは。 今日から約2週間、わびさびやさんでOLN展が始まります。 (2018-11-28(水)~2018-12-9(日) 今回の見どころなどをご説明させていただこうかと思い ペンを取りました、ではなく キーボードをたたいています。 私たちOLNは「織物で... -
麻ふきんのこと
--- なぜ麻ふきんを桐生で織っているのか? --- 一般的に麻の織物は空気があまり乾燥しない地域が得意とするもので、 今頃の11月中旬くらいから4月くらいまでずっと(特に冬のからっ風!)乾燥している桐生という土地は、本来麻の織物には向いていないと... -
2018-10-27.28 「creema craft caravan 桐生」あとがき
2018-10-27.28 「creema craft caravan 桐生」あとがき creema craft caravan 桐生からもう一週間たってしまいました。 前日の搬入や当日の雰囲気を伝えようと、facebookにアップするつもりだったのですが、会場には終日多くのお客さまが見えていたのでそ... -
オルンショップは10月から本格的にスタートです。
3月にオープンしましたオルンショップですが、ご利用していただける方にご不便をおかけしていたところを半年かけて少しずつ手直ししてきました。頑張って天井を張ったり、車の出入り口を広げたり、駐車場も手作りですが2台分作ったり、それに展示用のテー... -
online shop
いらっしゃいませ。オルンのウェブショップでお買い物をお楽しみください。 -
「什器などを自分で作る」ことについて
「什器などを自分で作る」ことについて オルンが始まったおかげで“作ったらそこで自分の仕事は終わり”から”作ったものを自分で売る”、あるいはその少し手前までをやることになって数年経過しました。そこでいくつか思うこと。 「織物を生み...